おじいちゃん 差出人:翔 投函日:2014/06/21(Sat) 19:15 No.5078 | |
|
おじいちゃん、覚えてる? 宛先人の名前は、違うけど、わかってくれたら嬉しいなぁ〜 あの日、お母さんが、心臓が止まったって!って言ったから、最初は、冗談と思ったよ… でも、お母さんが、泣いてたから、あぁーもういなくなっちゃたんだなぁーってわかったよ… お兄ちゃんはね、涙をこらえてたよ! 燃やす時、ぼぉーって音がなったから、怖くなっちゃった! じゃぁ、これぐらいにしておくね! じゃあね!楽しんでね… |
|
ばあばの一番の宝物凛ちゃ 差出人:ばあばより 投函日:2014/06/21(Sat) 10:54 No.5077 | |
|
今日で凛ちゃんがお空の上に行って5ヶ月になるね。ばあばの21日て日は今は辛い日だよ。本当は21日は凛ちゃんが産まれた日だから大好きな日だったのに凛ちゃんの産まれた日と月命日が一緒今年から凛ちゃんの誕生日と月命日が一緒になるね.誕生日は楽しい日のなるはずなの今年からは辛い悲しい21日の誕生日ねぇ凛ちゃんいつになったらばあばの所に逢いに来てくれるのかなばあばは凛ちゃんを抱きしめたいよ凛ちゃんに逢いたいよ逢いたいよ |
|
ばあばの一番の宝物凛ちゃんへ 差出人:ばあばより 投函日:2014/06/17(Tue) 23:25 No.5069 | |
|
凛ちゃんかお空の上に行ってもう少しで5ヶ月になるねばあばの時間はあの日で止まったままだよ。凛ちゃんが居ない生活はやっぱり悲しくて辛すぎすよ凛ちゃんに逢いたいよ.凛ちゃんもう一度ばあばの所に帰っておいで。 |
|
ばぁばぁの一番の宝物の凛ちゃんへ 差出人:ばぁばぁより 投函日:2014/06/11(Wed) 00:37 No.5054 | |
|
凛ちゃんお空の上で元気にしてますかお友達出来ましたか。ばぁばぁはまだまだ元気になれません凛ちゃんの写真を見ると涙が出てきてまだちゃんと写真を見る事が出来ません。まだまだ泣き虫のばぁばぁです泣いてばかり居る凛ちゃんにばぁばぁ元気ないね泣かないで元気出してねて言われちやう元気出さないと凛ちゃんに笑われちゃうね。凛ちゃんばぁばぁの所に帰っておいで凛ちゃんばぁばぁに逢いたいよ逢いたいよ |
|
結夢 差出人:ばあばあ 投函日:2014/06/08(Sun) 10:47 No.5052 | |
|
うめ オハヨー(*^_^*) 今日は、うめちゃん お地蔵さん 探してみるよ。うめに、似た かわいいのが、みつかると、いいな。ばあば うめに、逢いたくてたまらない。 |
|
ばぁばぁの一番の宝物の凛ちゃんへ 差出人:ばぁばぁより 投函日:2014/06/06(Fri) 23:32 No.5046 | |
|
凛ちゃんお空で元気にしてますか。寂しくて泣いてませんかばぁばぁはまだまだ元気になりませんやっぱりばぁばぁは凛ちゃんが側に居てくれないと頑張れません凛ちゃんばぁばぁの所に逢いに来て凛ちゃん逢いたいよ逢いたいよ |
|
おじいちゃんおばあちゃんへ 差出人:ぽぽ 投函日:2014/06/06(Fri) 19:21 No.5045 | |
|
お元気ですか? 私はおじいちゃんとおばあちゃんが生きている頃ほど、良い子ではなくなってしまったかもしれません。ごめんなさい。 でも2人の優しさ、ぬくもりは忘れられません。
私は兄を支えていけるのでしょうか? 全てを放り出してしまいたいと思う私は酷い性格でしょうか? 普通の兄が欲しかったなんて親が悲しむから言えないけれど、思ってしまう私は嫌な性格でしょうか? なぜ兄のためにこんなにも泣かなければならないのでしょうか?
人には弱音をはけないので、ここでだけ弱音をはかせて下さい。 おじいちゃんとおばあちゃんにできるものならもう一度だけ会いたいです。1日だけで良いから、何も考えずにいられたあの頃に戻りたいです。
心配かけてごめんなさい。でもまた頑張るので1時間だけ泣かせて下さい。
|
|
結夢 差出人:ばあばあ 投函日:2014/06/06(Fri) 14:52 No.5043 | |
|
うめちゃん かわいい かわいい 孫の、うめさん 。逢いたいよ。抱っこしたいよ。おんぶしたいよ。一緒にお出かけしたいよ。ばあば、寂しくて寂しくて 涙が止まらない。写真抱っこして、ネンネしてるよ。ママは、もっと悲しいと、思うけど。なぐさめられないよ。どうしょう? |
|
無題 差出人:お父さんへ 投函日:2014/06/06(Fri) 04:10 No.5042 | |
|
今晩は。昨日は夕方から雨が降り、梅雨入りしました。来週日曜日楽しみにしているコースがあるのですが、雨が降るみたいで山登りも兼ねているので、多分、別のコースに変わりそうです。 先週、暑い中体育祭が無事に終わり、来週には常任委員会が開かれるのですが、まだ書類をまとめていなく、やらなければいけないのは分かっているのですが、今、夜から夜中にかけて全仏オープンテニスを観ているから、決勝が終わったらエンジンかけて取り組もうと思います。 お父さんが急に居なくなって、まもなく7年2か月を迎えようとしていますが、私のこと覚えているのでしょうか? 約10年間、音信不通状態で実家にも行かず、結婚報告や子どもが産まれたことも報告もせず・・・・・。最期にも間に合わず・・・。毎日、どんな思いで遠くから見ているのでしょうか?一度でいいから聞いてみたいものです。 今年は、命日が過ぎた2週間後、加害者の方と3年振りに横浜で会いました。事前にどうしても会いたいからと連絡頂いて、正直迷いもありました。もちろん、会えば事故の話は出てくることは分かっていたし、今年は「いいことあるよ!」と友達から元気をもらっていたから、気持ちが取り乱すことがなかったので良かったと思います。 私は、毎日相変わらずの生活をしています。心配ばかりかけているとは思いますが、温かいまなざしで見守ってくれると嬉しいです。 今、率直に気持ちを書くと、久し振りにさくら市の友達に会いたいし、話したいなあ〜。 |
|
2歳の孫の祐衣へ 差出人:由佐のばあば 投函日:2014/06/05(Thu) 07:07 No.5040 | |
|
おはよう 元気してる? 昨日は祥月命日 でした でも ばあば ゆいへのお手紙が書けませんでした. 6/4のことは 全て覚えています 救急車からのママとの 電話の切迫した声 あのママの声がいまでも ばあばの耳の奥で聞こえてきます そんな事が思い出されて書けませんでした. 頭ではなっとくできているのに やっぱりだめだね. あいたい あいたい 祐衣にもう一度あってだきしめたい.
|
|
- KENT &
MakiMaki -
Modified by isso