生命のメッセージ展  » 2010 » 4月


No. 77 生命のメッセージ展 in みえ

四日市文化会館のホールを全て使ってレイアウト前。

階段も踊り場も上手に利用してメッセンジャー達を並べます。

2Fにあがったところ、下がホールです。

大きなメッセンジャー、小さなメッセンジャー、たくさんのメッセンジャーが並びます。

階段にはキューブが並びました。

三重県内の6大学で力を合わせて頑張りました。

No. 76 生命のメッセージ展 in 天満 ・大阪

会場風景

会場はど~んと吹き抜けで上からの眺め

会場には関テレアナ(白シャツが山本アナ)も来てくださいました。

局内も案内していただきました。

何事も(事件、事故)なければ穏やかな雰囲気の報道部

関テレ食堂・・有名人も来て食べるのかな~?

No. 75 生命のメッセージ展 in いわき市

外から見た会場です。

震災の被害を免れなかった、ららミュゥ

会場セッティング前

はい、完成です。同じ部屋、同じアングルです。

福島出身メッセンジャーが皆様をお迎えしました。

入り口から奥を見た感じ

被害者遺族の声に耳を傾けました。

被害者遺族の話に耳を傾けました。

外は冷たく寒い中、たくさんのメッセージを発信することができました。

No. 74 生命のメッセージ展 in 郡山市

2月の郡山はあたり一目人雪景色で始まりました。

会場となった郡山市労働福祉会館

ズーミンは郡山で家族のてによって誕生しました。

福島出身のメッセンジャー3命。偶然にも全員が同い年。

緑のジャンパーのスタッフ達、今日も一日元気に頑張ろう!

みんなでメッセージ展をやり遂げました。たくさんのメッセージを受け取っていただけましたでしょうか?

Hello world!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !